うちのエルサはアスペルガー

我が家のエルサ(長女10才、アスペルガー)の日々と私がアスペルガーや発達障害について学んだことなどを綴ります。

サポート手帳って知ってました??

あららら、あけましておめでとうございます、からも随分時間が
たってしまいましたこと。
相変わらず、うちのエルサさんは相変わらずです。
劇的に変化することもなく、でも少しずつですが出来ることが増えたり、あれ?と出来なくなったり、一進一退を繰り返しているところは健常児も同じですよね。

今日は最近知った「こんなのあるんだ!」をシェア出来たらと思ってブログを書いています。それは先日、エルサの通院している精神科で主治医に
「また3年生になったら担任が変わるし、学童の先生も結構人の
入れ替わりがあったりするので、毎回同じ話をしなくちゃいけないのが
しんどいし、毎回後、何言わなくちゃいけないんだっけ?ってなるんですよねー。
向こうも口頭で言われるより【取扱い説明書】みたいのを
もらったらラクだと思うので、まとめたいんですけど、
どういう項目を書けばいい、とかアドバイス無いですか!?」って聞いたところ、
「市役所でサポート手帳という埼玉県が発行しているものがもらえて、そこに書き込んでみたらどうですか?私も加筆しますよ」と言われたんです。
「サポート手帳!?」と初耳だった私。
全然知りませんでした。なんか母子手帳的なものをイメージしていたのですが…

f:id:sayaaaaan:20150120175241j:plain

全然違ったーーーーーーー。
ちゃんとした2穴リングファイルに厚手の紙が40〜50枚くらいファイルされていて、産まれた時の様子から成人した後まで使えるようになってます。

f:id:sayaaaaan:20150120175402j:plain

これは就学前の記録。他にも相談支援の記録を付ける欄や、医療服薬の記録、療育相談記録なんかも書きこめるようになっています。
小学校に入ると、こんな感じ。

f:id:sayaaaaan:20150120175410j:plain

学校の先生(や支援員の方)とのやりとりが記録出来るようになっています。
自治体によってフォーマットや形態は違うかと思いますが、色んなところが発行しているようですので、調べてみると良いかも!!私は市役所の障害者福祉課でもらいました。今まで全然知らなかったので、Evernoteとかにちょこちょこ療育の相談内容とかは書いたりプリントにメモったり(その紙を無くしたりww)していたけど、これがあれば検査内容もファイリング出来るし、先生に話す時に短い面談時間内で話忘れることもないだろうし何て便利なのかしら!!と感動した次第です。
必要な部分だけコピーして渡しておくのも良いだろうし。
(あ、重要な個人情報なので、コピーして渡す際はくれぐれも取扱いには注意するように伝えてくださいね。)
発達障害児のママさんには知ってて当然のことだったかもしれないのだけど…もっと早く知りたかったーーー!!
だから、私のように知らない人もいるかなーと思って書いてみました。

これを完成させるまでは死ねないな、と思っています(笑)
産まれてから今までのエルサの療育過程を事細かに分かっている人は私しかいないので、
これに全部書こうと。
「私に何かあったら、これに全部書いてあるからパパよろしく!(笑)」